誠勝、「なら産地学官連携プラットフォーム」へ参画

 デジタルアーカイブの構築と利活用教育を手がける株式会社誠勝(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山本大視 以下誠勝)は、奈良県内の地域の活性化と新産業の創出を目指す「なら産地学官連携プラットフォーム」に会員企業として参画します。

 

 

今後、同プラットフォーム内での手続きを経て、正式に会員企業としてHP等で掲載される予定です。

 

 

■「なら産地学官連携プラットフォーム」とは

 

「なら産地学官連携プラットフォーム」は、奈良県内の産業界、地域住民、高等教育機関、地方公共団体が連携して、新たな価値を創出する取り組みです。地域課題の解決や産業競争力の強化を図り、奈良の魅力度を高めることを目指しています。

詳細については、「なら産地学官連携プラットフォーム」のHPをご覧ください。
https://www.nara-ni.ac.jp/nara_colleges/platform/index.html

 

 

当社の参画背景と今後の展望

文化庁第5期博物館部会では、大学の学芸員養成課程でデジタルアーカイブを教授できる人材不足の課題や、民間企業等でのデジタルアーキビスト人材等の育成の必要性が議論されています。

 

こうした背景から、誠勝はこれまで大学と共同した産学連携教育や奈良県主催のインターンシップ事業など、デジタルアーカイブの制作・利活用を通じたキャリア教育活動を実施しております。

 

一方で奈良市内では、20歳代の人口社会減少、特に大学卒業後の市内就業・定着のための施策が課題となっています。

 

奈良市と立地協定を締結する誠勝は、これまで個社の取り組みとして実施してきた「キャリア教育活動」を発展させ、奈良市の課題解決にさらに貢献することを意図します。

 

当プラットフォームには、高等教育機関や文化施設、自治体などが会員として加盟しており、今後は地域関係機関と共同したタスクフォース立ち上げを通じて、デジタルアーカイブの制作・利活用を通じたキャリア教育活動を推進してまいります。

 

参考:

文化庁「令和元年度博物館の機能強化に関する調査報告概要」p.5 / 文化庁「博物館資料のデジタル・アーカイブ化の目的・状況について」(スライド3) / 文化庁「文化審議会第5期博物館部会(第3回)議事録スライド29」

 

 

■本件についての問い合わせ先

本件に関するお問い合わせは、以下よりご連絡ください。
お問い合わせフォーム: https://sei-syou.co.jp/contacts/

TEL:東京本社 03-6457-7962 / 奈良支店 0742-22-5768

 

 

株式会社誠勝について

誠勝は「”文化を継承するアメーバ”を創る。」をミッションに掲げ、デジタルアーキビストやAI・機械学習、地域産業連関分析などの専門知識を有したメンバーも在籍している「デジタルアーカイブ構築と利活用」のスペシャリスト集団です。2012年の設立以来、累計5,000社以上の企業や団体にご愛顧いただいており、”IT×デジタルアーカイブ”で人々の生活を豊かにするために活動しています。

 

会社概要

社名   :株式会社誠勝
本社   :東京都新宿区余丁町7−1 発明学会ビル2階
奈良支店 :奈良県奈良市三条町475−1 松田ビル3階
設立   :2012年10月12日
代表者   :代表取締役 山本大視
事業内容:まちづくり人材育成事業、デジタルアーカイブ構築事業
会社HP :https://sei-syou.co.jp/

誠勝は、プライバシーマーク(個人情報保護)の認証を取得しています。